LGWAN(エルジーワン)とは
総合行政ネットワークLGWAN(エルジーワン)とは?分かりやすく解説します
地方公共団体を相互に接続する行政専用のネットワーク
LGWANとは、「総合行政ネットワーク(Local Government Wide Area Network)」の略称で「エルジーワン」と読みます。正式名称は「総合行政ネットワーク」。英文字表記でLocal Government Wide Area Networkの頭文字をとった略称で、県・市・区・町・村や一部広域連合など、自治体や行政とも呼ばれる地方公共団体や政府が、相互に接続するための行政専用のネットワークです。
ただし個人情報を含む大切なデータをやり取りするため、サイバー攻撃のリスクを減らすべく、インターネットからは到達できない、いわば「自治体専用閉域網」になっております。
地方公共団体情報システム機構が運営しており、コミュニケーションの円滑化や情報の共有、高度利用を目的とし、高度なセキュリティが維持されています。
地方公共団体情報システム機構は、組織名の英文字表記 Japan Agency for Local Authority Information Systemsの頭文字をとってJ-LIS、ジェーリスと読まれています。J-LISはLGWANに接続する際に書類審査・承認などをしている組織です。
LGWAN自体は2001年頃、実証実験を経て運用開始され、政府共通ネットワークとの相互接続、全市区町村との接続完了、LGWAN-ASP接続の開始など、現在に至るまでさまざまな強化がされ、SOC(セキュリティオペレーションセンター)の設置によりセキュリティレベルは高度に保ちつつ、地方公共団体の行政事務が円滑に業務をこなせるよう利便性の向上も進められています。
LGWANの目的
LGWANの目的は、住民と地方公共団体や国の各府省との間の情報交換手段のために整備されており、地方公共団体内のネットワークを相互接続したり、情報共有を円滑にするための「電子自治体の基盤」として位置づけられています。
LGWANのメリット
LGWANがあることで大きく3つのメリットがあります。
行政事務の効率化
自治体同士の相互接続だけでなく、政府共通ネットワークとも接続することで、さらなる情報交換・共有が実現でき、自治体行政事務の効率化・迅速化ができるようになります
重複投資の抑制
それぞれの業務にとらわれない柔軟かつ汎用的な情報通信ネットワークとして構築しているため、地方公共団体におけるネットワークやシステム機器などへの重複投資の抑制ができ、無駄な税金投資を削減することができます
住民サービスの向上
住民が生活するために必要な情報の提供や、各種申請・届出などの手続きの電子化など、国と地方公共団体を通じた一体化された行政サービスが提供されることにより、住民サービスの向上につながります
LGWANのセキュリティ
LGWANは個人情報を取り扱うため、インターネットとも切り離され、クリーンルームのように取り扱われています。
このようにITを駆使することで都会や地方など、地域にかかわらず住民向けサービスを行い、また個人情報などを守るため高度なセキュリティレベルを保ちながら運用されている、ネットワークとなっています。
LGWAN-ASPとは
LGWAN-ASPとは、非常に高度なセキュリティが保たれたLGWAN上で、市役所や町役場などの地方公共団体職員などに向けてさまざまなサービスを提供するものです。地方公共団体が品質の高いサービスやアプリケーションを共同利用し、IT格差を小さく、さらにIT利用促進されることが狙いです。
実際、LGWAN-ASPによるサービスを利用することで、地方公共団体職員は業務が大幅に効率化されるため、職員から「LGWAN上でサービス提供してほしい」という声をいただいたり、入札仕様の中でも「LGWAN-ASPとしてサービス提供されること」と記載があることも。
LGWAN-ASPサービスの種類
LGWAN-ASPサービスの種類は、アプリケーションおよびコンテンツサービス、ホスティングサービス、ネットワーク層および基盤アプリケーションサービス、通信サービス、ファシリティサービスの5種類のサービスにより構成されています。
アプリケーションおよびコンテンツサービス
各種アプリケーションやシステムサービスなどを提供する企業です。(例:行政公式サイトでいえば、Web制作会社にあたるもの)
ホスティングサービス
アプリケーションやシステムが稼働するサーバ機器の提供と運用保守管理をする企業です。株式会社ミライコミュニケーションネットワークもLGWAN-ASPホスティングサービスに登録されているサービスがあります。「Mirai LGWAN-ASPホスティングサービス」
(例:行政公式サイトでいえば、Webサイトのサーバを運用する株式会社ミライコミュニケーションネットワーク)
ファシリティサービス
ホスティングサービスやルーターなどLGWAN関連機器を置くことのできる設置スペースです。電源や空調設備提供などの提供も伴うため、データセンターとなることが多く、株式会社ミライコミュニケーションネットワークのデータセンターは2棟ともにLGWAN-ASPファシリティとして登録されており、ホスティングでもハウジングでもご利用することができます。
(例:行政公式サイトでいえば、Webサイトのサーバが設置される株式会社ミライコミュニケーションネットワークのデータセンター)
ネットワーク層および基盤アプリケーション
IPアドレス、ドメイン管理、基本プロトコルなどを提供するもので、LGWAN運営主体であるJ-LISが担っています。
通信サービス
ホスティングサービスの構成機器とLGWANを接続する専用回線の提供者です。
このようにLGWAN-ASPは5種類ありますが、LGWANでサービス提供したい企業はアプリケーションおよびコンテンツサービスとなり、どこのホスティングサービス企業を選択するか。がポイントとなります。
ホスティングサービス企業を選ぶときの重要なポイントとして
だけでなく、各種自治体の庁内ネットワークや県内ネットワークのことを把握しているかなども重要な選択ポイントとなります。
LGWANに接続してサービスを提供するには
LGWAN-ASPのサービス提供者となるには、総合行政ネットワーク運営主体へLGWAN-ASP参加資格審査を申請し、受理されることが必要となります。LGWAN-ASP参加資格を取得した後、提供したいサービスの申請をして受理されると、LGWAN-ASPサービス提供者としてASPのサービスを提供することができます。
しかし「どのような申請をし、どのように進めればよいかわからない、費用を見てから進めたい」など、さまざまなお困りごとや不安や疑問などがあるかと思います。そんなときは、まずは株式会社ミライコミュニケーションネットワークへお問い合わせください。
以下のような方も大歓迎です!
(内容をお聞かせいただき、弊社の知る自治体職員などにも意見を伺います)